:〔ホルダー改造目的〕
既設置されているドレンレールに具備されてるホルダーは、上部に限定されたマルチホルダーであり、
室外機からの排水は、排水溝へスムーズに導くことは出来ない。(排水ホースが山なりになり、室外機排水位置より高くなってしまう。
(排水トラップ))これを改善する為に、ホルダーを改造した。(右図の様にすれば良いのだが、マルチ排水にはむかない)
:〔ドレンレール〕
既設置されているドレンレールの寸法は、左図よりも多少大きいがほぼ同等品である。
右図は、マルチホルダーでありホースをサイド設置することができる。但し購入単位が¥10,000-/20個であり、個人対応するには現実的で無い。
尚、ドレンレールの購入単位は25mであり、数万円する為、ドレンラインをチョイスする方が現実的である。
:〔現在の状態〕
上部マルチホルダーで室内機排水は問題無いが、室外機の排水は出来ない。
右図の様な方法で対応している人もいるが、本来のドレンレール目的を満足していない。
:〔既設置のホルダー改造〕
ホルダー横側(室外機側)にΦ20mmの穴を加工し、ホースをサイド設置することができる様にした。
上部には、ゴミ侵入防止の為に詰め物を施した。室外機からの排水はスムーズに流れている。
:〔バルコニー側エアコン〕
バルコニー側に設置されているエアコンは、室外機からの排水は無い。左図の様にホース対応しているが、
ドレンラインならば手頃な価格で設置出来るので、とりあえず購入した。
:〔ドレンライン設置〕
とりあえず設置面に清掃を施し、汚れ等を取り除く。ドレンラインの貼付けは接着剤では無く、
両面テープを使用した。これで排水は「OK」。
|