・始めに: 現保有のクーラーは、コールマンの40Lクラスでありほとんど使用していない。 (持ち運び不便)ただ堤防の半日アジ釣りではカートにて「ガラガラ」と音を立て、周りの釣り人に気兼ねしながら運んでいた。 クーラーの中身はスペースがある分、ビール/水氷/食べ物/餌等々を入れるとかなり重い。年齢と共に運ぶのが「シンドク」なり持ち運び便利な 8L前後の小型クーラーを検討した。
・今回改造予定のダイワ クールライン:
・ロッドホルダー:
・竿立て:
・目的不明のバー 例えばごみ袋/タオル等:
・使用例:
カゴ釣り用仕掛をクーラーにセット。極力、手持ちを少なく!。
・改造後:
・クーラー内部:
・ペットボトル:
ペットボトル(飲料水)を、クーラーに取り付けられるようにした。
・ストッパー:
ロッド装着に依ってクーラーのバランスが崩れ、取手が回転してしまう。この回転防止にストッパーを設けた。
|